|
|
平成11年度 理事会
|
|
|
 |
第1回理事会 |
平成11年6月23日(水) |
|
 |
第2回理事会 |
平成11年7月25日(日) |
|
 |
第3回理事会 |
平成11年9月8日(水) |
|
 |
第4回理事会(臨時) |
平成11年9月26日(日) |
|
 |
第5回理事会(臨時) |
平成11年10月4日(月) |
|
 |
第6回理事会 |
平成11年11月10日(水) |
|
 |
第7回理事会(臨時) |
平成12年2月2日(水) |
|
 |
第8回理事会 |
平成12年3月1日(水) |
|
 |
第9回理事会 |
平成12年5月15日(月) |
|
 |
|
|
|
|
|
|
第1回 理事会
神奈川県社会福祉会館 平成11年6月23日(水) 議事録(※)
議事録:中里広報委員
◆教育本部
・スノーボードインストラクター資格の移行について茅ヶ崎2名、横浜、川崎各1名のスノーボード指導資格者の移行について全日本に申請することが承認された。
◆総務本部
・ 評議員の選出について 各協会で推薦された評議員50名について報告され承認された。
・不良備品の更新について 5月28日に棚卸をした結果の報告があり、不良備品11件が判明したのでこれらの破棄について承認された。
・事務員の給料等について 事務員の時給については現状維持とし、賞与については年2回各10万円とする旨の提案があり承認された。また土曜日を在局日とする提案があり承認された。
・規約規定について 規約規定委員会の審議経過等の報告が行なわれた。続いて規約規定委員会からの答申について報告が行なわれ、その答申に基づいて運営規則、役員選出規定を決定したい旨の提案が行なわれ、承認された。施行については平成11年8月1日から
としたい旨の提 案が行なわれ、承認された。
・決算報告について 収支計算書総括表及び収支予算書について承認された。
・有資格者辞退届けの受理について 2名の有資格者辞退届の報告があり、承認された。
・評議員会の開催について 評議員会については7月25日(日)に開催。
◆監事
・監査報告 6月13日に行なわれた監査結果について報告が行なわれた。
戻る
|
|
|
|
第2回 理事会 神奈川公会堂 平成11年7月25日(日) 議事録(※)
・平成11年度事業計画並びに予算を承認
・山田専務理事から、今年度も理事会と常務理事会を隔月で開催するが、常務理事会の前には必ず本部会を開催して、本部としての意見をもってくることのお願いがあり、了承された。
・山田専務理事から、各本部長は坦務を担当理事にまかせ、全体のマネジメントに専念していただきたいとのお願いがあり、了承された。
戻る
|
|
|
|
第3回 理事会 神奈川県社会福祉会館 平成11年9月8日(水) 議事録(※)
|
|
 |
議事録:中野善次郎広報委員
|
|
理事会風景
|
|
|
◆総務本部
・事務局員の土曜日在局が9月からスタートしたことが報告された
・移籍関係、転入4名、転出・辞退なしについて承認された
・新規協賛会員 Ks−GARAGE(協賛金2万円)承認された
・ 手続き要領説明会の次第と担務について説明した。また、SAK年度表記を今年から12年度とするが、監督官庁に提出する決算資料は、従来どおり11年度とすることで承認された
・ホームページに掲載する資料・内容の承認者について提案 があり承認あれた
・広報委員が参加する行事に限り、行事レポートを依頼することが承認された
・スキージャーナル誌にお願いし、連盟告知板にSAKコーナーを新設したことが報告された
・60周年記念行事委員会の進捗について中野実行委員長から報告があった
・60周年の表彰に関して提案があり、出来るだけ対象を広げることを考慮することで承認された
◆競技本部
・平成10年度最優秀選手表彰として、4名の推薦がありこれを承認
・競技本部専門委員会規程案が報告され、今後検討を重ね規定化することになった
・スノーボード級別テスト開催の件
・南関東ブロック主管事業持ち回り年数を従来1年毎とであったが2年毎となることについて承認
◆教育本部
・基礎スキー功労指導員に2名、功労準指導員に3名推薦したことが報告される
・ 準指導員検定会の受験資格の一部変更について報告があった
・指導員養成講習会に受験者以外の一般会員を募集するとの提案があり承認された
・基礎スキー技術強化合宿に指定選手以外の参加料は実費負担とする提案があり承認された
戻る
|
|
|
|
第4回 理事会 神奈川県民ホール 平成11年9月26日(日) |
|
 |
 |
|
理事会風景
|
平沢理事(左)と本田理事(右)
|
|
◆60周年記念行事の詳細内容について審議を行った
・式典・祝賀会進行計画の確認
・主な来賓の確認
・作業進行表、式次第・進行表 、表彰式演出台本の確認
・受け付け配置と人員について、数名不足が認められたので、女性の応援をお願いする
・功労者(協会推薦)、功労者(県連推薦)、優秀選手表彰、最優秀選手表彰、感謝状該当者の確認
・招待状の発送先確認
・ホテル等の見積もりと予算の確認
・参加人数が増加しそうであり、予算的には赤字が想定されるが、出来るだけ多くの方に来ていただこうとの提案があり、承認される
・来賓にお土産を用意することが提案され承認された
戻る
|
|
|
|
第5回 理事会 神奈川県社会福祉会館 平成11年10月4日(月)
議事録 (※) |
|
|
議事録:水島常務理事、三井田理事 |
|
◆教育本部
・SAJ功労パトロールに福沢氏を推薦、これを了承した。
◆総務本部
・記念行事に手話通訳を付ける件を了承した。
・日本財団が障害者や高齢者へのスキー普及・発展等の事業に事業総額費用の5分の4の補助する制度を設けており、計画検討中の次年度事業について次の通り申請することを承認した。
・競技本部用の役員ベスト2種(ジュリー用、役員用)が納品され運用と管理については競技本部が総務本部と連携し検討することとした。
・中野実行委員長より創立60周年記念事業式典・祝賀会進行計画について提案があり修正も踏め承認。
・南関ブロック会議の構成メンバーが変更になる為、会長代理者を片岡春夫副会長とした。
・ 山田専務理事より、記念行事は当県連の重要な事業であり、ご出席くださる方々にとって内容の良いパーティーにしたいのでより一層の協力要請があり、出席者全員これを快諾した。
◆競技本部
・勝県総体スキー競技会種目別出場選手枠変更の提案がありこれを承認した。
戻る
|
|
|
|
第6回 理事会 神奈川県社会福祉会館 平成11年11月10日(水) 議事録(※) |
|
 |
議事録:守谷紀幸広報委員 |
|
理事会風景
|
|
|
◆総務本部
・60周年記念行事関連の報告があった
・日本財団補助申請は受理された。連盟として、社会的弱者に積極的に目を向けていく契機にしたい旨発言があった。
・北海道行事県民スキースクールへもボードの参加は可能であることが確認された。
・広報「SAKだより」について60周年行事記念誌の発行もあり、今期のみ発刊を休止との提案があり了承した。また、SAKだよりの予算を60周年記念誌への費目変更したい旨の提案があり承認した。
・理事会の議事録作成について、広報委員会に委嘱したいとの提案があり承認した。
・新規・移籍・辞退関連報告に基づき、転入1名、転出1名、辞退1名、新規登録団体7のうち、正式受付1件の承認をした。
・所属加盟団体に発行する文書は基本的にホームページに同時掲載する。資料
・厚木スキー協会より本連盟HPの一部を借用してHP開設をしたい旨の依頼があり、承認された。
・事業報告書、精算報告書、旅費日当明細書の様式変更の提案があり、承認された。
・座間スキー協会にSNOW SPORT CLUB 雪蛍が加入した事と、評議員の星野正徳氏への交代についてはかったところ、承認した。
・SAJから諸料金検討特別委員会委員の推薦依頼があり、片常務理事を推薦することで承認した。
・役員選考委員会の発足と選考スケジュールについて確認した。
◆教育本部
・JSBA資格取得者のSAJへの資格移行について、計5名の推薦書が提出されており、承認した。
◆競技本部
・平成12年度神奈川県総合体育大会冬季スキー競技会要綱変更について、報告があり了承した。
・平成11年度神奈川県スポーツ優秀選手表彰候補者についてスノーボードの井上純平選手を推薦した旨の報告があり了承した。
・専門員が任期途中で移籍等に伴い正式には資格を喪失してしまうケースが数件あり、その処分については検討することで了承した。
・スノーボード委員会の専門員について、藤沢の松崎氏について承認した。
・各本部から所属加盟団体に通知・案内を出す場合はホームページに同時掲載することを了承した。
・来年以降連盟と各市協の行事の期日を調整するカレンダー委員会(仮称)の設置について提案があり、今後の検討課題としていくことで了承した。
戻る
|
|
|
|
第7回 理事会 神奈川県社会福祉会館 平成12年2月2日(水) 議事録(※)
|
|
|
|
|
◆競技本部
・大会運営用備品にベスト20着、ゼッケン150枚購入したが、ベストは各大会で好評と報告があった
・第1回神奈川県モーグル大会、スノーボードクロス選手権神奈川大会の2大会について、雪不足によりコース作りが無理である為、関係諸団体と協議の上中止とした報告があった
・第55回国体スキー参加役員及出場選手び報告があった
・スノーボード専門委員に4名の推薦があり、承認される
・アジアチルドレンスキー大会コーチ派遣について承認される
・備品売却について承認される
◆教育本部
・神奈川県スキー技術選手権大会の結果と全日本スキー選手権大会推薦選手の報告があった
・準指導員検定会の検定員選出の提案があり承認された
・神奈川県技術選手権大会集計用ソフトを専門委員に依頼し完成したので買取提案があり承認された
◆総務本部
・役員改選関係の参考スケジュールについて報告があった
・加盟団体長宛役員候補選出依頼について、報告があった
・移籍関係、移入2名、転出2名、辞退1名について承認された
・6所属団体について名称変更の届が出ており承認された
・級別・ジュニアテスト許可申請、級別136件、ジュニア10件、スノーボード1件承認される
戻る
|
|
|
|
第8回 理事会 平成12年3月1日(水) 神奈川県社会福祉会館 議事録(※) |
|
|
議事録:守谷紀幸広報委員 |
|
守谷広報委員
|
|
|
◆教育本部
・平成12年度準指導員検定会検定員の変更について承認された
・JSBA資格取得者のSAJへの資格移行について、増山陽子さんについて承認された。
◆競技本部
・中止事業に対する返金の件について、必要経費を控除した残金を返金することに決定した。
・南関ブロックノルディック競技会開催費用は、3連盟で等分して負担する件につき、承認した。
・競技本部、ポイントリスト、国体選考基準、各種大会開催要綱等競技本部に係るデータを乗せたフロッピーを1,000円程度で販売したい旨はかったところ、承認した。
・各大会への理事、専門員の役員参加が厳しい状況になっているため、今年度専門員以外の者を役員として参加させたい旨はかったところ、公私のけじめをきちんとつけ、周囲からの了解を得られるような形で行うことで承認した。
◆総務本部
・日本財団に申請した「生涯スポーツとしてのスキー普及の為の講習会と競技会」件が不採用との報告があり、了承された。
・来年度への準備として身障者を中心にして検討を進めりことで、継続調査費を承認した。
・第4回定例評議員会の坦務とスケジュールについて。各部の理事は、できるだけ速やかに各行事報告書を作成し、提出されるよう要請があり、了承した。
・SAJの会員証がまだ届いていない会員でクラウン・テクニカル等を受験する者について、受験のために登録の写しと登録手続中の文書を交付したとの報告があり、了承した。
・役員候補選出委員が26名選出された。(議事録参照)
・本県連のホームページに対して、群馬、埼玉、千葉の各県連役員から「驚き」を含めた、全国の連盟のホームページの中でも群を抜いているとの評価を受けたとの報告があり、了承した。
・神奈川県体育協会評議員及び同理事の候補者推薦について、副会長2名を推薦することが承認さ
戻る
|
|
|
|
第9回 理事会 平成12年5月15日(月) 神奈川県社会福祉会館 議事録 |
|
|
議事録 中里健二広報委員 |
|
◆総務本部関係
・SAJ会員証発行の遅れについて、SAJでは5月末発行予定であり、来期は8月中に説明会を行いスムーズに発行が出来る様にするとの回答があったことが報告された。
・役員候補は以下のとおり
会 長:河野 洋平
副会長:廣瀬 稔、古郡 敬一、小林 幹夫
専務理事:山田 隆
常務理事:片 忠夫
理 事:早川 博基、越前谷 芳隆、本田 衛義(横浜・高体連)
渡辺 三郎、平沢 幸一、栗田 謙悟(川崎)
菊地 富士夫、内海 雄三、百海 廷(湘南)
三塚 康雄、上田 英之、山本 英雄(県央)
野地 澄雄、木村 徳善、柴田 秀一(県西)
監 事:井駒 利一、徳田 盾夫
・次年度予算収入は増額を見込んでおり、選手強化関係の新規事業の検討を行うことを了承した。
・会計士による監査ついて質疑があり、現在会計士による監査は義務付けがないとの説明があり了承された。
・ 「障害者スキー」(仮)専門委員会の設置を進めていきたいとの提案があり承認した。
◆教育本部関係
・SAJブロック技術員候補の推薦について、今期からは、各協会からSAK教育本部専門委員候補として推薦を受けた者の中から、SAJブロック技術員に推薦することとしたい旨の提案があり承認した。
◆競技本部関係
・神奈川県体育協会に菊地富士夫理事を競技力向上委員会委員に推薦した旨の報告がされ了承した。
・神奈川県体育協会の平成12年度補助金内示額が報告された。
・SAKで発行する書類について発行ナンバーをふるように県体協から要望されていることから対応が必要との提案があり承認した。
・SAJ公認技術代表として佐々木耕司氏(Japan factory)を推薦したい旨の提案があり承認した。
◆その他
・現SAJ理事である佐々木峻氏を、再度SAJ理事として推薦したい旨の提案があり承認した。
・現在の指導員会への行事委託について見直しを計りたい旨の提案があり、今後検討していくことで承認した。
|
|
戻る
|
|
|