ホー ム > 行事レポート2002 > 競技本部担当者会議 1 
平成14年度 競技本部担当者会議
平成13年10月26日(金)神奈川県社会福祉会館

◆菊地競技本部長

 シーズンが始まりますが、それまでに決定しておかなければいけない内容や、次の手続き要領に向けての問題、各部での問題なども論議していただきたい。また専門委員の人数不足の問題もあり、各部内だけの取り組みだけではでなく協力し合って進めていただきたいと思います。本日は、中体連、高体連の先生方にも来て頂きましたので、論議を深めたいと考えます。よろしくお願いします。

 

◆古郡副会長

 本日は競技本部の各部の部長・副部長、中体連、高体連の先生方に来ていただきました。特に先生方には、スキーの底辺の拡大ということで、将来の良い選手や指導者を育てるためにもご協力いただきたいと思います。競技本部は、各部の種目が違うので、なかなか全体が集まってというわけにはいきませんが、この席を利用して疑問や質問などを出していただきたい。参加していただく方に喜んでいただけるような運営、執行に当たっていただきたいと思います。


◆菊地本部長
・競技本部決定事項
 1、国体少年組男女別推薦枠について  男子4名、女子4名とする。
 2、フリースタイルは公開競技であり、参加を見送る。
 3、総枠は昨年並み。

 フリースタイルは今後は正式競技になる可能性がある。スノーボードについては公開競技となる可能性がある。ただし、その場合既存のアルペン種目の一部が削減される可能性もあり、まだ流動的である。アナウンスを求められれば未定と回答することになる。

・SAK公認候補
 選考基準は、実務経験3年以上

1、TD候補

アルペン 河口敏行、中田圭、阿南崇
ノルディック 工藤正蔵、小川浩
2、大会運営指導員候補 アルペン

本宮敏宏、門倉直行、小野寺忠直
白沢達夫(高体連)、関和弘

3、セッター(A) アルペン 大森睦弘、白沢達夫、三井慶介

・緊急事態の対応方法
 ★まず、傷害者の保護が最優先である
 渉外発生 傷害者→パトロール→病院
 ★連絡網
 重傷者 担当理事→本部長→専務理事→常務理事
           組織委員会→専務理事→常務理事
 ★レース続行にかかわる判断ルート 決定事項を選手、役員、専務理事に連絡
  軽傷の場合 レース再開の許可を誰が出すかを決めておく(できれば主審)
 重傷者→ジュリー会議→組織委員会→選手・役員
 軽傷者→ジュリー会議→主審→再開
 ★複数の目撃者の証言を元に出来る限り詳しいTDレポートを作成すること。
  (天候、発生時刻等)

・スケジュール

内容
担当
徹底事項
11月

★育成期間
*最終チェック
*セミナー

.
.

★各事業終了後10日以内に、決算報告書、来期予算案を提出すること

★事業報告書の申し送り事項はなるべく詳しく記入すること

12月
★事業実施期間 . .
1月
. .
2月
. .
3月
. .
4月
*予算案決定 .
5月
★反省期間 *予算評議委員会
*拡大専門委員会
各部長
.
6月
★決算書整理期間 . 平沢理事
.
7月
. . .
.
8月
決算評議委員会 . .
.
9月
手続要領説明会 . .
.
10月
. . .
.

・2001〜2002シーズン適用の競技用品規定

★国内のFISレースはすべて採用、SAJ公認(国体・インターハイ・全中大会・インカレ)は本ルールの適用を推奨する。
★2001以降はすべての大会にFISスースに則った競技用品の使用を義務付ける。

★SAK各種大会については、2002以降高校生以下の選手については義務付け、それ以外の選手については推奨、2003以降義務付けとする方向である。
★マスターズについては、本年度はスキーの長さ(155cm以上)以外はフリーとする(SAJ)
※義務付けについては、ポイント獲得・入賞を目的とする場合に限られます

スキー

女子 男子
DH半径(最小値)
40m
40m
SG半径(最小値)
33m
33m
GS半径(最小値)
21m
21m
最低幅(許容なし)
60mm
60mm
DHとSGへのマーキングを義務とする
アルペンスキーの長さ(全種目、最小値)
150cm
155cm
ビンディング・プレート・スキーの高さ(最大値)
55mm
55mm
ブーツソールの高さ
45mm
50mm

チルドレン(推奨事項)

チルドレン1 チルドレン2
GS半径(最小値)
14m
17m
アルペンスキーの長さ(全種目、最小値)
130cm
130cm
ビンディング・プレート・スキーの高さ(最大値)
45mm
50mm
ブーツソールの高さ
45mm
45mm

◆連絡、質疑応答

(河口専門委員)ジュニアだけでも、メダルの授与は検討できないか。


(常務理事)今期はすでに予算が決まっているので、来期の予算案作成前に検討するのがよろしいのではないか。

(専務理事)少年にメダル授与が効果があるというのであれば、マスターズの方々も同じではないか。

(専務理事)ジュニアにはもっと沢山賞状を出してもよい。あるケースでは賞状を学校で先生に見せたところ、朝礼で誉めてもらったなどの話もある。励みになることをスキー連盟が力を入れて欲しいとの話もあります。われわれも工夫をして、選手が少しでも増えることを検討していかなければいけないと思います。あくまでもお金、予算の許す範囲でやっていかなければとは思いますが、総務本部長は予算管理の立場がありますが、予算がオーバーしたときに頭を下げるのも我々の役目であり、それなりに選手が喜んでくれて、なんとかリカバリーできる範囲であれば、少しでも早く取り組むげきものには取り組んだほうがよろしいと考えます。

(本宮理事)競技関係では雪上で表彰状を渡しケース多く、天候によっては濡れたり滲んだりしてしまうので、保護ビニールを用意しえもらえないか。
(専務理事)県連で購入します。

(栗田理事)国体のフリースタイルは公開競技ということで、今回は予算がつかなかった。今後、予算獲得に努力したい。

(菊地本部長)フリースタイル関係の委員会への出席率が悪いので参加をお願いします。

(望月専門委員)スノーボードは、FIS公認大会と南関東技術選大会の大きな2大会があります。特に、FIS公認大会へのアルペン部のご協力をお願いします。

(菊地本部長)スノーボードの専門委員も競技本部セミナーへの出席をお願いします。

 


ホー ム > 行事レポート2002 > 競技本部担当者会議 1