ホーム > 行事レポート > 2003 > 車山行事5
車山X行事
指導員研修会E・公認検定員クリニックE
BC級公認検定員検定会(B)
総務本部理事 上田英之

亀裂が入り雪崩の危険が…

野地副会長

◆リザルト

★B級公認検定員検定合格者
★B級公認検定員検定合格者・他県連
★C級公認検定員検定合格者

◆開会式

◆雪が豊富で最高のコンディションだが、雪崩の危険も…
 11月の養成講習会から始まり、4月頭の海外スキーツアーを除き、国内行事では最後の雪上行事となりました。この時期の車山としては雪が豊富で素晴らしいコンディションとなりました。ビーナスのダブルリフトの左側斜面には亀裂が入り底雪崩の危険から、29日の昼からビーナスのリフトが運休するという事件もありました。

◆多くの人をスキーに誘おう 野地副会長、山田SAJ立会責任者
 開会式で野地副会長は「スキー人口の減少が言われておりますが、自助努力と共助の社会があると思います。自助努力はスキー界の発展のために、自らが何をなすべきかということです。共助とは一緒になって努力することです。一人でも多くの人をスキーに誘っていただき、スキー場へ足を運んでいただきたいと思います」と、参加している有資格者の先生方に対して、多くの人をスキーに誘おうと呼びかけました。
 SAJ立会い責任者の山田広報委員会委員長からは、「もの凄い勢いで連盟の登録人員が減少しています。スキーは簡単で楽しいんだということを教えて、仲間を増やしてください」と、訴えかけました。

◆他県の先生方、指導員・準指導員合格者のみなさん参加してくれてありがとう
 執行責任者の片常務理事からは「研修会、クリニックに100名、BC級公認検定員検定会に80名と多くの方に参加していただきました。遠くは、滋賀県、愛知県からも来ていただきました。また、指導員、準指導員に合格された方々も多く参加していただきありがとうございます」と車山X行事へ参加された皆さんへの感謝の言葉がありました。

◆黄色いゼッケン(ビブ)に声援を
 障害を持つ人のためのスキー教室では、村上委員長から「ハンディキャップの行事も6回目、今シーズンで2回目となります。今回は、知的障害、チェアスキーの方々を対象にスキー教室と級別テストを行います。黄色のゼッケンをつけておりますので、みなさん見かけたら、頑張れと声をかけてください」と、行事の紹介とお願いがありました。ボランティアで指導を協力していただいた先生方ありがとうございます。

◆指導員研修会・公認検定員クリニック

クリニックチャレンジ1班

クリニックエンジョイ1班

◆山田専務理事、片常務理事が講師のステキなレッスン
 今回のトピックスは、山田専務理事と片常務理事が講師を担当したことでしょう。山田専務は研修班チャレンジ2班で、雪が豊富で条件の良かった急斜面や不整地をガンガン滑るというハードなものでした。コブ斜面をトレーンで滑ったとの評判を聞き、なぜトレーンで滑ったのですかと聞いたところ、「だって、待っているのがいやだから」とは大爆笑でした。片常務理事は、研修班エンジョイの1班を担当、「講師は、一人一人が滑ったら、必ずコメントをつけるのですよ」と先生の心得を伝授、受講された方から、「私のクラブのY専門委員は、コメントをくれないんです」との話も出て、盛り上がったとか。さすが、コミュニケーション上手です。大御所の班で無かった方は残念でした。でも他の講師も頑張っていますのでご安心を。ところで、この行事は大御所の講師もありとのことで、来年もチャンスがあるかもしれません。

◆クリニック班は模擬検定
 クリニック班は29日の午後から模擬検定を行いました。4班中1班が2級の小回りから中回り、次の班が1級のカービング大回りと、ローテーションを行いそれぞれ3種目について、ジャッジの確認を行いました。今回、クリニックの主任講師でしたが、「ジャッジは、減点法ではなく良いところを見て点を付けて欲しいと思います。まさに講習種目では、講習をしながらの検定ですので、潜在的な可能性を引き出すことをお願いしたいと思います」とコメントさせていただきました。清水講師からは、「点数で迷ったら、上の点数にしてあげてください。ただし、達していない滑りにはそれなりの点をつけることも必要です。上のクラスに行っても困らないよう注意してください」とコメントしました。ただ、主任からは、「準指導員受検者については、年々減少しており1級の合格者については配慮を御願いしたい」と苦しい御願いもありました(笑)。古川講師からは「点は思い切って、良いものは良い、悪いものは悪いとつけてください」とのコメントがありましたが、厳しい内容で、主任の話を聞いていなかった模様です。木村講師は「好きなすべりとか嫌いなすべりとかあると思いますが、それなりに気をつけて御願いします」と話がありましたが、ファジーでファンタジーなコメントでした。

研修チャレンジ1班

これから模擬検定です

◆チャレンジとエンジョイについて
 神奈川では、研修会とクリニックそれぞれに、エンジョイとチャレンジを選択できます。これは、受講される皆さんのニーズの多様性に対応したものです。簡単に言えば、無理をせずにゆったりと楽しめるエンジョイと、色々な斜面をたっぷり滑って満足できるチャレンジということでしょうか。エンジョイ班は、暫くぶりに出会う先生方のコミュニケーションの時間や、自己研鑽の時間を充実させることもポイントの一つです。

◆創意と工夫について
 今年度の全日本スキー連盟のテーマは、「伝達」から「創意と工夫」 です。講習は、指導対象の生徒の体力やセンス、技術力など、個々に適応した、組み立てが必要となります。例えば、テールコントロールでは、押出し操作、プルークボーゲン、シュテムターンなどの確認のほかに、後傾や、内倒、ローテーションなどへの効果的なバリエーションを、それぞれの有資格者の先生が講師となって披露するなど、バリエーションの交換が行われました。後傾では、足首の緊張、ストックの利用など、ローテーションでは、フォールラインに目標を決めて、そこを見つめながら滑ってみる、ストックを前から下げて垂直を保って滑るなど、有効なバリエーションが発表されました。トップコントロールでは、オフィシャルブックにもブラックボックスとなっているとおり、まだ有効なバリエーションが少ない現状ですが、山回りのほかに、極端に大きなスタンスで角付けを切り替える、臍を前に出す感覚で腰で内足をブロックする、ストックを両手で持ち、回転内側に差し出すことで、角付けの補助動作とするなど、色々なバリエーションの発表交換が出来ました。「創意工夫」って共に、研究して作り上げていく事ではないかと思います。

◆BC級公認検定員検定会

検定員検定会実技

代表で、B検 三浦さん、C検 石井さん

◆理論が出来ないと残念ながら…
 菊地主任検定員からは「検定員が級別テストで説明するためにも、理論は最低限知っている必要があります」と厳しい言葉が飛び出しました。実は、準指導員検定会と併設された、BC級公認検定員検定会Aでも、C級検定で若干名の不合格者が出た模様で、理論会場では、緊張した空気が張り詰めました。今回80名もの参加者があり、1班20名編成で実技検定を実施しましたが、実技の結果はどうだったのでしょうか。。

◆実技検定は大きな問題は無く…
  実は、検定員と役員は遅くまで、ジャッジの点数を集計(もちろんパソコンですが)しましたが、合否の70%、±3点の適中率80%に対して、特に大きな問題も無く良かったというのが結果です。遅くまで頑張った山崎検定員&計算係長は、その結果を見て、「苦労の割には面白くない結果」とコメントしました。言葉の奥底を見ると、みなさんのジャッジの結果を称えているということでしょうか。

◆結果は厳しいものに
 実技は問題がなかったのですが、今回も理論で合格基準を満たさない方が若干名いらっしゃいまして、本当に残念でした。主任検定員が合格の発表をするのですが、「B級は全員合格です。おめでとうございます。C級は合格者名を読み上げます」と切り出すと、合格発表を待ち望んでいる受検者からどよめきがおこりました。でも、発表はできれば、「全員合格」ですませたいのです。検定員は出題される範囲も狭いですし、ぜひ勉強して望んでください。よろしくお願いします。

真剣な実技風景

検定員検定会理論

◆障害を持つ人のためのスキー教室

スキーを楽しんでくださいね

急斜面もバンバン滑ります

★ハンディキャップスキー教室レポート 松崎勉さんレポート

  チェア−スキーでは遠くは、富山県、石川県から参加していただきました。

現地参加ボランティア講師 ありがとうございました。
 大場信博さん 栃木 鶏頂山スキークラブ
 加藤圭一さん 川崎  ウイ!!スキークラブ
 佐々木敦さん 厚木スキークラブ


◆佐々木敦さん(厚木スキークラブ)のレポートです

 今回、車山には指導員研修を受講に来ていましたが、ボランティアが少ないと言う事で現地参加をさせて頂きました。
 打合せが不十分なまま講習が始まってしまい、不安はありましたが、好天に恵まれ、そしてなにより生徒の方々が元気があって、楽しく講習をする事が出来ました。講習は楽しみながらバランス強化出来るように進めて行きました。
今回の参加者の他にもスキーはしたいが不安があるという方がまだまだいると思います。大変な事もありますが、指導者として出来る限り参加をして行きたいと思います。

◆級別テスト

級別テスト

級別テスト

詳細は準備中です
合格おめでとうございます。

1級合格者 沢井紀正さん、幸野浩宝さん、田中佳子さん、秋沢健司さん

2級合格者 田中祐介さん、高橋順士さん

3級合格者 佛性弘治さん

4級合格者 大野誠さん、金井育子さん

4級合格 2名

3級合格 1名

2級合格 2名

1級合格 1名


ホーム > 行事レポート > 2003 > 車山行事5