第2回マスターズ・ジュニア選手権大会
第18回神奈川県スキー選手権大会 第56回国体スキー競技会神奈川県選考会 兼 第23回神奈川県民体育大会 |
||
![]() |
![]() |
|
第2回マスターズ、ジュニア選手権大会 15年ぶりに大雪に恵まれた上越国際スキー場大沢コース(B級公認コース)で、多くの期待が集まるなか
開催された。 |
||
第2回マスターズ、ジュニア選手権大会 大会初日は2週間降り続いた雪も止み抜けるような晴天となり、大会ムードは一気に盛り上がった。昨年新設されたマスターズ、ジュニア選手権大会はその出場者を増やし、総勢195名(マスターズ69名、ジュニア126名)となった。年齢も小学1年生から最高齢82歳と幅広く、その有志?に大会役員一同ほほえみを浮かべていた。とりわけジュニア選手権大会は神奈川県のスキー史に必ずや新たな道をと期待出来る内容であった。特筆すべきは前走にたった三星雄大君だ、先のインカレでSL4位の成績を残す実力派で、その滑りの迫力も見せていた。神奈川県のこの大会が生んだ「輝く星」である。 |
||
![]() |
![]() |
|
第13回神奈川県選手権大会(スーパーG) 県選手権大会は天候が一変し雪降りしきる中の開催となったが、コース内の除雪に主眼をおきコース整備に全力を挙げた結果、良好ななりコンディションとなり、総エントリー数464名(男294、女171名)で、期待通りの結果が出たと言える。 第53回国体スキー競技会神奈川選考会(スーパーG、GS) 国体選考会は、例年通り独特の雰囲気の中「高まる期待と緊張」で幕を開けた。
特に今年感じた事に、選手各自が競技のルールを良く理解して協力的であり運営をスムーズ進めることが出来た。 競技本部長 菊地富士夫 |
||
![]() |
|
|
|
||