ホーム > 行事レポート > 2003 > 南関東ブロック研修会
南関東ブロック研修会
石井貴子さんレポート
実技講習中
理論講習を真剣に聞く

◆南関東グロック研修会レポート
            石井貴子 

 神奈川県スキー連盟のHPをご覧の皆様、こんにちは、私は、今年度、専門委員に就任しました、川アスキークラブ所属の 石井貴子と申します。 どうぞ宜しくお願い致します。

★南関東ブロック研修会詳細

養成理論講習会での自己紹介

◆初めての参加で緊張
 先日、12月7日〜8日まで車山高原にて、南関東ブロック研修会が行われました。
県連の雪上行事が、初めての参加と言う事も有り、かなりの緊張をしながら行事は、始まっていきました。 この行事にあたってナショナルデモから、伊藤敦さん、佐藤久哉さんが講師に来ていただきました。 チョット余談になりますが、佐藤デモは、11月2日に中沢美樹デモと結婚されました、私も新郎新婦とスキー&サーフィン仲間で有りまして披露宴に出席してきました。
理論風景

◆創意工夫とは
 話しを、研修会に戻しまして、7日の午前中は、理論講習会、今年の研修会テーマ(創意工夫)って言われても、咄嗟に思いつかないと思いますが、伊藤敦デモは、こんな事を話していました、生徒さん一人一人の目的、目標に近い所まで、もって行かれる内容のレッスンになるように、始めに聞いてみる事が、一つの方法にして頂ければ、よろしいかと思います。 佐藤デモは、スキーの本質として大きな雪山を、存分に楽しむ事を忘れないで下さい、楽しさが上達に結び付くでしょう〜と言う二人の方に内容でした。
実技風景


◆1月12日はスキーの日?

 今年から、新しく決まった事は、2つ有ります、ゼッケンをビブと言うようになります。
1月12日を、スキーの日になりました。
この1月12日は、新潟でスキーが始めて滑られた日と言う由来からきました。(※新潟県高田にてレルヒ少佐がスキーを指導した日です)
他にも、色々な内容が理論講習会に中で話されました、後は研修会ビデオを見て、無事に理論講習会は終了しました。
 7日午後より8日は、雪上の研修会に入っていきました。
実技風景

◆シーズン頑張ります
レッスンは3班編成になっており、佐藤デモ、柳橋イグザミナ-、堀講師にそれぞれに分かれて始まりました。私は、柳橋講師でした、内容はスキッド(ずらしを使う滑り方)のプルーク・プルークボーゲン、シュテムターン、そこからの発展系に入り、プルークターンからトップコントロールをしながら、基礎パラレルターンまで繋げて行く内容でした。
 この2日の内容を、今シーズン的確に指導していける用に頑張っていきたいと思います。以上簡単では有りますが、レポートとさせて頂きます。
実技風景
 

ホーム > 行事レポート > 2003 > 南関東ブロック研修会