ホー ム > 行事レポート2002 > 車山W行事          10

準指導員検定会
BC級公認検定員検定会

◆閉会式
◆総括責任者 古郡SAK副会長
 2日間に渡る検定、誠にご苦労様でした。今回の検定は幸い天候にも恵まれまして、また地元の方のご協力によりまして、非常に良いコンディションで行なうことができました。これから合否の発表が行なわれますが、本日に至るまでの皆さんのご努力には感謝致します。今回の検定でめでたく合格された方には、地元での、また神奈川県スキー連盟の益々の発展に協力して頂きたいと思います。また不幸にも不合格になられた方は、来年を目指して頑張って頂きたいと思います。 今後もこれを機会に益々研鑽を重ね、神奈川県スキー連盟の明日を担う人材になって頂きたいと思います。
 
◆主管県連責任者 山田SAK専務理事
 最高に恵まれた環境の中で、最高の検定会ができたと思います。
結果については皆さんの実力そのものだと思いますので、合格した方は素直に喜んで頂き、不合格となった方は来年に向けまた頑張って頂きたいと思います。
◆ブルークもシュテムも通り越して…
 私どもが行なっているスキーは、ここ数年大きな道具の変革がございました。
カービングスキーに変わって参りまして、昔からやっていた直滑降からブルーク、シュテムと経て最高に技術に到達していくというステップが無くなってきています。
皆さんが使用しているハイレベルなカービングスキーは、ブルークもシュテムも通り越して、パラレルターンができるようになっています。

指導員として安全の確保、またスキーコントロールの意味でブルークやシュテムを行なっていますが、いつかは「昔はプルークという技術があった」と言われるくらい、スキー板のポテンシャルは上がってきています。
このことはスキー教室の使命そのものもだいぶ変わってくるということです。
 また昔からの考え方ですと、スキーの板は短ければ短いほど操作性が良いはずだったのですが、最近の板は性能がそのまま同じであれば、長い方が乗りやすいということもあります。
◆技術と体力、筋力に合わせた道具選び
 昔は高いお金を出して値段の高い板を買えば、それなりの結果を得ることができましたが、これからは自分の技術と体力、筋力に合わせた道具を選びませんと、技術と板とのアンバランスが起こってたいして上達しないということになりかねません。
決して値段が高ければ良いというものではありませんので、その点をよく考慮して道具を選んで頂きたいと思います。
◆テクニックではなくエンターテイメント?
 本日合格された方は、晴れて指導員の仲間になります。
生徒を集めて、「あれをやれ」「これをやれ」といった指導もありましたが、先生がいなくても勝手に回ってくれる良い道具になってきました。
これからのスキー教師に求められるものはテクニックではなく、エンタテイメントだと思います。
◆生徒を楽しませなければいけない
生徒を楽しませなければいけない。雪って素晴らしい。スキーは素晴らしい遊びだという感覚を与えることが指導者であって、生徒を並べて言うことをきかせる指導方法が、最近の若者達に向いているとは思いません。今日合格された方は、それを念頭に置いて指導していってもらいたいと思います。
 スキーは年々簡単になってきています。その簡単になったスキーを皆さんがどのように取り入れて検定に臨んでいくかということは、皆さんの頭の中、心の中の問題になってこようかと思います。
◆級別テストを盛り上げてください
お金をいっぱい使うことが、決して技術の向上につながる訳ではないことを頭に入れ、努力を続けていってもらいたいと思います。
 ここ数年少しずつですが、準指導員の受験者が減ってきています。これは1級を受ける方が非常に減ってきているためです。今日BC級を取得された方々はその点を考慮し、級別テストの開催、また2級1級の合格者を増やすことができるよう、ご努力をお願いします。

ホー ム > 行事レポート2002 > 車山W行事          10