|
|
神奈川県・千葉県スキー技術選手権大会 |
|
![]() |
![]() どう攻めていこうか |
|
|
![]() |
![]() 色摩大会委員長 |
◆第4回神奈川県・千葉県 スキー技術選手権大会 予選ラウンド◆大会副会長 山田 隆(SAK副会長) 挨拶 大変厳しい社会状況の中で、このように多くの選手にお集まり頂きましたことを大変感謝すると共に、心より歓迎と御礼申し上げます。 ◆大会委員長 色摩 三紀雄(SAC副会長)挨拶 千葉県所属の伊藤敦君が選手生活にピリオドを打ちたいということで参加することが出来ませんでした。今後はコーチ、あるいは役員という形で皆様と接していくことになると思います。本人になり代わりましてご報告申し上げると共に、彼を称えたいと思います。 |
|
![]() |
![]() 選手宣誓 佐藤さん、進藤さん |
◆大会副委員長 片 忠夫(SAK専務理事)挨拶 雪があって良かったですね。キャプテンコースはは多少ブッシュがあってカリカリ音がするようですが、その程度は許して頂いて、頑張って頂きたいと存じます。 ◆選手宣誓 |
|
![]() |
![]() おもいっきり滑れましたか |
◆晴天に恵まれた絶好のコンディション 05年1月21日から23日、車山高原スキー場で第4回神奈川県・千葉県スキー技術選手権大会が行なわれました。 ◆柔らかいバーンの中での戦いとなった 前日からの降雪により、各コースとも硬いバーンといういつもの車山の印象とは異なり、非常に柔らかいバーン設定となりました。スキーが雪に潜り込み易く、カービングスキーの特性を発揮しにくい状況と言えます。 |
|