|
|
神奈川県・千葉県スキー技術選手権大会
全日本スキー技術選手権大会推薦選手女子(理事会決定)
|
女子の総合入賞 |
◆全日本への参加が最終ではない
ややもすると、全日本への代表選手に選ばれたことが最終目標の達成で、あとは物見遊山…なんてことはないだろうか。(失礼)
ぜひ、全日本でもそれなりの結果を出してきて欲しい。スキーはあくまで自己の世界でもあり、自己との戦いでもある。
昨年の飯島の引退、永吉の欠場と、過去に準決勝経験のある選手が不在となった。ぜひ、上位に向かって大きなチャレンジを期待したい。
|
女子5名、補1名 |
 |
総合3位(神奈川1位) |
小沼みはる |
横浜 ハマスキー |
1999年4位で代表に。その後途中棄権が続き、2年間エントリーがなかったが、昨年2位で見事に復活。今年は、初めての1位を獲得した。
昨年全日本では、小回り系の不振で、総合順位89位と振るわなかった。今年は、神奈川トップの意地で頑張って欲しい。
|
 |
総合6位(神奈川2位) |
手塚雅世 |
横浜 シーサイドスキー |
2002年4位、2002年5位、2003年、2004年6位といつも上位をキープ。代表では、昨年は次点に涙を呑んだが、今年は見事に復活。
全日本では、2003年残念ながら102位だったが、今年はウエーブの対応含め、頑張って欲しい。
|
 |
総合8位(神奈川3位) |
武井智栄 |
横浜 ビッククラウドスキー |
2002年は13位、2003年は6位で補欠に。昨年は4位で見事代表の座を射止めた。今年もその勢いで3位と、赤丸急上昇である。
全日本は、2003年の85位。
大回り中斜面人工ウエーブでは57位と、その可能性を見せた。今年はさらなる上位を期待したい。
|
 |
総合9位(神奈川4位) |
遠藤さつき |
横浜 日揮スキー |
2003年から代表選手。昨年は5位、今年は4位で安定して選ばれる常連組に。
全日本では、2003年87位、昨年は79位と安定して、成績を伸ばしてきている。神奈川で一番の安定&成長株だ。今年もどれだけ成長できるか期待したい。一皮脱皮したチャレンジが出来るかもしれない。
|
 |
総合10位(神奈川5位) |
本田万里子 |
横浜 シーフェルスキー |
2002年は3位、2003年は9位、2004年は3位、今年は5位と、常連組である。
全日本では、2003年88位だった。ぜひ、更なる結果を期待したい。
|
 |
総合13位(神奈川6位) (補欠) |
猪村万里子 |
横浜 クラブ・ド・ネージュ |
2000年まで遡り調査したが県予選への参加記録はなし。本年度初めての参加で、神奈川6位は立派である、というより驚きでもある。
全日本へは補欠での参加だが、貪欲な目で、他県の上位選手の滑りを勉強して、来年は代表選手での参加に期待したい。
|
< 前へ |
|