ホー ム > 行事レポート2002 >指導員養成講習会2     5  
平成14年度 指導員養成講習会理論2
平成13年11月11日(日)神奈川県民センター

i和田SAJ専門委員  
※資料画像をクリックすると拡大表示します
   予知能力と対処能力は重要です。
 教えるほうは頭で、教わるほうは身体。  雪崩には注意が必要ですが、あんまり人工物でガードすると、せっかくの自然が台無しです。最近は、自然物を人工物でガードしないケースもあり、立ち木に対してマットをまかない等もあります。
 賠償事故が多くなっている。このスキー場では衝突事故が多い=安全管理に問題。  最近のカービングスキーは短くなって、プレートで高くなるので、非常に膝に負担。金具の調整は調整した人の責任になります。
 SAJ安全10則
 上も下も衝突したら、両方悪い。
 スキーヤーの滑走心得
 左はSAK、右はSAJ  
 捻挫、骨折、打撲が上位  
 まず、自分を守ること。1分以内に手当てが必要な症状は覚えてください。  環境が悪いときも事故が起きやすい。
 捻挫と骨折はわかりにくいので、わからなければ、骨折で処置をすること。  自然を理解し、自分も理解する。リフトでどれだけ上に行けば気温が下がるか判ります。100mで0.6度は「覚えてください。
 ホワイトアウト=真っ白になって右も左もわからない。覚えて置いてください。  雪崩は逃げることが出来ない。面発生乾燥表層雪崩です。
 マナーさえ守れば、8割ぐらいは怪我を防げると思いますので、よろしくお願いします。

ホー ム > 行事レポート2002 >指導員養成講習会2     5